健やかな心身の扉が
今ここから開く

万人のためのヨガ・オアシスヨガプレイス

オアシスヨガプレイス

オアシスヨガプレイスについて

私そのものが私を救える

東京多摩地区を中心に
各地で展開されている
オアシスヨガプレイスのヨガレッスンは
Helping myself
がテーマです。
ゆっくりと呼吸して
細胞の一つ一つと対話しながら行う
ヨガの時間の中で本来備わっている
生命力の働きが調ってゆきます。
20代から90代の方々が安全に出来る
身体の仕組みに忠実なヨガレッスンです。
対面クラス、オンラインクラス、
随時無料体験が可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。

Information

ヨガの日曜学校

ヨガの目的と効果をプロジェクターとテキストを使い基礎から学ぶ月一度の特別クラス
「ヨガの日曜学校」

次回日程:2025年3月16日(日)
※単発のご参加できます。

 1時間目 ~アーユルヴェーダ入門~

アーユルヴェーダは世界の伝統医学の「最古の生命の科学」です。入門講座として自分の「体質(トリドーシャ)」を知る、アーユルヴェーダによる病気の発生の原理の学びと、生活の中でできる浄化、調整法、アーユルヴェーダに則った四季、一日の過ごし方、を学びます。

 2時間目 ~肩のバランスを調えるヨガ~

肩の動きの法則を学び痛みの出ない肩関節へ、「巻き肩」や「肩こり」改善のヨガを原理から学び自分自身で肩を調えられるようにしましょう。肩甲骨の解剖学、腕の正しい上げ方、肩の調え方を通じて、ヨガのポーズを安全に深められるように学びます。


お寺ヨガ

毎月第一土曜日定例
新高円寺臨済宗智光院

「お寺DE朝ヨガ」

次回日程:2025年4月5日(土)
朝8時から9時20分
新高円寺「臨済宗妙心寺派 智光院 本堂」
(丸の内線新高円寺駅徒歩4分)
ご参加費:500円
(NPO法人「ピープルズ・ホープ・ジャパン」様の発展途上国の母子福祉資金に当てさせて頂いています)

YouTube「お天道さまヨガチャンネル」

YouTube
「お天道さまヨガチャンネル」

私たちに本来備わっている大宇宙システムに則して生きること、ヨガを行うこと。内在の智慧が目覚め生命力が発動するエッセンスを凝縮してお伝えしています。チャンネル登録どうぞよろしくお願い致します。


サークルクラス
無料体験受付中です

随時無料体験が可能です。
お気軽にお問合せ下さい。


オアシスヨガプレイスの
レッスンについて

調和に染まるヨガの時間。
オアシスヨガプレイスへようこそ

通常レッスン

オアシスヨガプレイスのレッスンの特長は、
自己の観察を大切に、とにかくゆっくりと丁寧にバランス良く全身を調えます。

グループレッスンでもカウンセリングを行なってから行いますので、その方の体調や季節や生活の中で過不足を肉体レベル、エネルギーレベルから調整します。

緊張や体癖など、日常生活では気が付かないレベルの「本来の生命の働きの邪魔」をしている不均衡な要因に自らが気付く事ができ、かつ調整が出来る様になってゆきます。

皆様に本来備わっている健康・才能・個性が溢れんばかりに輝くよう、無理のないプログラムを段階的に進めています。

生徒さんの声

生徒さんの声
厚見 琢也さん
(90歳)

【参加クラス】
新高円寺 智光院
「お寺DE朝ヨガ」


生徒さんの声
小島 陽子さん
(74歳)

【参加クラス】
西荻窪オアシスヨガの会


生徒さんの声
吉田 いつ子さん
(60代)

【参加クラス】
三鷹市
元気創造ヨガサークル


随時無料体験が可能です。
お気軽にお問合せ下さい。

お申込み・お問合せ 

指導者育成&特別クラス

ヨガの日曜学校

毎月第3日曜日 13時30分~17時30分
於 三鷹「沙羅舎」
地下一階「舞遊空間」

生命の原理、原則を学んだ上でアーサナ(ポーズ)の練習を深めます。ヨーガ哲学を中心した座学と実技二本立てで進めます。
座学、実技それぞれ20回(2年間)のカリキュラムを受講なさった方は別途ヨガインストラクター指導スキル講座6回(対面のみ)をご受講頂き試験(実技、レポート、筆記試験)の上認定とさせて頂いています。
本年度2024年基礎コースは6月よりスタートしています。途中参加大歓迎。未受講の単位は追って別途、日程設定の上、対面かzoomでご受講頂けます。

くわしく見る

指導者紹介

オアシスヨガプレイスと
文化活動

オアシスヨガプレイスでは
音楽、映像、絵画など、質の良い「観るもの」や「聴くもの」から真善美を体感して
ヨガの世界をより広げてゆく活動を行っております。

自然や生命の本質を伝えていらっしゃる
素晴らしいアーチスト様方とのコラボイベントを開催しています。

龍村仁監督
「地球交響曲 第一番~第九番」
ミニ上映会

主催「ガイアサットサンガの会」として50名までのミニ上映会を定期的に開催しています。
「地球交響曲」は龍村仁監督が1992年に「第一番」を自主上映で公開、その後「第九番」まで「地球は一つの生命体であり私たちはどのように地球と共存して生きてゆくか」をテーマに素晴らしい出演者の方々で構成されたオムニバス形式の映画です。美しい地球の映像、音楽、高い精神性を受け取れる数々のメッセージ。
オアシスヨガプレイスは「観るヨガの世界」として応援させていただいています。

次回開催

「地球交響曲 第ニ番」

日時
2025年4月3日(木)13時20分~

会場
調布市文化会館たづくり8階映像シアター

入場料
事前予約  1500円
ペア割り(お2人で)2800円
団体割り(3名以上)お1人様1300円
当日  1800円

お申込みは下記URL、当ホームページフォームよりお願いします。お振込み先などの詳細メールをお送りします。

概要

「第二番」は丁寧に生きる、良い思いを持って生きる、という大切なメッセージがしっかり伝わる内容です。

【出演者】
●ジャック・マイヨール(素もぐり105メートル記録保持者、イルカの友)フランス
●14世ダライ・ラマ法王(チベット仏教最高指導者、東洋の叡智)チベット
●佐藤初女(日本のすてきなおばあちゃん、日本の女性の生活の中の叡智)日本
●フランク・ドレイク(天文学者、宇宙生物学者、地球外知的生命探査計画の父)アメリカ

特別無料イベント付き

ヒーリングマエストロ五味雅彦先生のご出演とプロデュースによる
あなたが音源♪みんなが主役♪
ガイアデドックス30分コンサート

五味雅彦先生…知る人ぞ知る。「ヒーリングマエストロ」。小学校教員の傍ら常に高次元存在とコンタクトしその存在は老若男女全ての人々に夢と希望を与える。多数の音楽活動(斎藤秀雄指揮法を10年学び、演奏家資格を取得)数々の吹奏楽や合唱団を指揮。
そんな五味先生が下記のプログラムをご用意くださいました。

●「地球交響曲第二番」の挿入歌と合わせての簡単のびのびストレッチ
●オカリナ、ディジュリドゥ、民族楽器のセッション
●ひとりひとりが宇宙の音源となり皆でひびきの場をつくる第二番の名曲と春爛漫アカペラ合唱タイム。もちろん指揮は五味先生です。

【曲目】
声明
浜辺の歌
花(春のうららの隅田川)
故郷

「地球交響曲」
ご鑑賞のお申込はこちら 

リトリート

~日本の歴史の原点がそのままに。
古代日本人の心の回帰へ~
奈良 飛鳥の旅とヨガ
2025年4月10日(木)~12日(土)

日本の原風景が広がる明日香村をゆっくり巡りながら、歴史と自然溢れるスポットでヨガを行います。
今回のテーマは「ゆっくりと丁寧に上代日本人の生活や心を味わう」こと。
金曜の朝は朝ヨガの後、村の方が大切に開催している「オーガニックマルシェ」に参加しての朝ごはんです。そこから雄大な飛鳥の歴史と自然の中に溶け込んでゆきましょう。
「くらしの道具とうつわ飛鳥民芸」店主・渡会美枝子さんが今回すべてをご案内下さることになりました。


FUZIYAMA YOGA
富士山と湖のヨガ

2025年4月29日(祝・火)~30日(水)

富士山の麓、田貫湖の絶景ビュー。湖のほとりの野外ヨガ、夜の瞑想、湖畔のサイクリングや白糸の滝観光も楽しみましょう。
身体もココロもオーガニックDAY”S!
グランピング気分で地元の野菜を中心に
調味用まですべて無添加の武井悠桂オリジナルビーガン「ナチュラルベジフード」のコースを朝、夕とご提供します。
体の毒素排出と滋養を意識してヨガとともに「身心をしっかりとクリーニング」できるリトリートです。

お問合せ・お申込み

お問合せ・お申込み等は下記フォームよりお送りください。
折り返し、ご連絡させて頂きます。

■個人情報の取り扱いについて
ご入力頂く個人情報は、オアシスヨガプレイスが管理し、お問合せ・お申込みへの回答のみに利用します。
個人情報を委託することはありません。
また、本人の同意なく第三者に提供することはございません。
個人情報の入力は任意ですが、入力頂かない場合はお問合せ・お申込みへの対応をしかねます。
ご入力頂いた個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、消去、利用停止、提供停止の請求やお問合せは、以下までご連絡をお願い致します。
【oasis_yoga@yahoo.co.jp】