

ヨガの目的と効果をプロジェクターとテキストを使い基礎から学ぶ月一度の特別クラス
「ヨガの日曜学校」
次回日程:2025年3月16日(日)
※単発のご参加できます。
1時間目(13時30分~15時20分)
~アーユルヴェーダ入門~
アーユルヴェーダは世界の伝統医学の「最古の生命の科学」です。
生命と宇宙の法則の中でそれぞれの体質のバランスを取る、という知識と実践は生活の中で簡単に実行できることばかりです。
入門講座として、自分の「体質(トリドーシャ)」を知る、アーユルヴェーダによる病気の発生の原理の学びと、生活の中でできる浄化、調整法、アーユルヴェーダに則った四季、一日の過ごし方、を学びます。
2時間目(15時30分~17時30分)
~肩のバランスを調えるヨガ~
肩は肩甲骨、鎖骨、上腕骨の組み合わせで本来はとても柔軟に動きます。
しかし肩の使い方や姿勢により傷みやすい箇所でもあります。
「肩甲上腕リズム」という肩の動きの法則を学び痛みの出ない肩関節へ、「巻き型」や「肩こり」改善のヨガを原理から学び自分自身で肩を調えられるようにしましょう。
肩甲骨の解剖学、腕の正しい上げ方、肩の調え方を通じて、牛面のポーズ、わしのポーズ、スキのポーズ、肩立ちのポーズを安全に深められるように学びます。
【ご参加費】
1、2時間目共にご出席 11,000円
どちらかのみご出席 6,000円
【会場】三鷹 沙羅舎 地下1階「舞遊空間」
(三鷹市下連雀3-1-24)
JR三鷹駅南口より徒歩6分
ヨガインストラクターを目指す方(20回の講座ご出席を経て指導勉強、試験の後認定させていただきます)、ヨガを深く学びたい方、既に指導をなさっている先生方の復習などどなたでも単発でご参加頂けます。
お申込みフォームよりお問い合わせ、お申し込み下さい。